初めての大相撲観戦は、恩師に誘って頂き、まさかの千秋楽でした◡̈⃝
まずは、入口横にある案内所に入り、今日お世話になるお茶屋さんへ。
そもそも初めてなので良く分かって居なかったのですが、この「お茶屋さん」の仕組みは、升席での観戦の場合だけらしいです。
お茶屋さんに挨拶して、升席まで案内して頂き、観戦が終わって会場を出るまで、ずっとお世話をしてくれます◡̈⃝
升席は飲食可なので、ビールや日本酒、焼鳥やお弁当をいろいろ出して頂き、お食事しながら観戦。
升席での相撲観戦ってこんなに楽しいなんて知らなかった!!
至れり尽くせりのサービスに、気持ち良く過ごせました♡
帰り際に大きな紙袋でお土産も頂き、中身は、お皿やあんみつなど。
お相撲にちなんだ絵柄がまた可愛い◡̈⃝またチャンスがあれば行きたいな☆
余談ですが、国技館の焼鳥はちょっとした人気商品らしく、ここ両国以外でもJR東京駅・上野駅・新宿駅・大宮駅・八王子駅構内にある売店で手に入れる事ができるらしいです❁
ご興味ある方は是非◡̈⃝
0コメント