最近見た心に残る映画たち


最近見た映画で、心に残る映画を2本ご紹介します。映画を見ながら自分自身と向き合う時間を大切にしたいと思う今日この頃。
阪急電車
宝塚から西宮北口まで、片道15分のローカル線「阪急今津線」。
その車内で起こる、偶然の出逢いと連鎖する心暖まるドラマたち。
誰もが抱える小さいけれど、拭いきれない悩みや蟠り。電車の中で起こる小さなきっかけから、それぞれの主人公が、大きく、たくましく一歩を踏み出す様は、観ている側の心を暖かく包み込み、何かモヤモヤしていた気持ちを前向きにさせてくれます。
映画の中で断トツの存在感と演技力を放っていた宮本信子。女性として大先輩の彼女から学ぶ事がたくさん散りばめられている映画です。小説も好きだったけど、映画も更に良いです。
10月3日までGYAOで無料配信中です♡


〜THE JUDGE〜
やり手弁護士の主人公ハンクが、長年判事を務め厳格な父の起こしたひき逃げ事故の弁護を通して、失っていた父や兄弟との絆を取り戻すストーリー。
ロバート・ダウニーJr.とロバート・デュヴァルの繊細で奥深い演技にただただ引き込まれる。
単なる裁判を通して事件を読み解くミステリー映画と思って油断していました。二人のロバートに、心を掴まれ、揺り動かされた、心に残る映画です。
こちらはiTunesでキャンペーン中で、100円でレンタルできました。


お時間あれば是非ご覧ください♡


0コメント

  • 1000 / 1000